膝擦り練習会 グロムで参加して膝擦り8の字をやりこみました

パイロンパーク鈴鹿の貸し切り練習会の、膝擦り練習会に参加しました。最近はZ400で参加することが多かったのですが、グロムで参加しました。

テーマとしては、ジムカーナコースで早く走るためのヒザスリです。

まずは、8の字をやりこみました。動画が少ないですが、こんな感じです。

途中からですが、30秒5でした。この日は、結局30.007がベストでした。30秒切れずに残念です……。

ヒザスリで8の字をやるためには、バンクさせて一気に膝を擦るところまで持っていかないと間に合いません。切り返しも、立ち上がったらすぐに切り返すくらいじゃないと、やっぱり間に合いません。なので、常に左右に動きっぱなしみたいになります。普通に8の字をやるよりも疲れました……。

普通に8の字をしているときの動画です。

ベストは28.6秒なので、ベストのではないです。こうやって見ると、身体の動きは穏やかです。

膝擦り8の字の方ですが、手前側の右ターンがビビっている感じです。やはり、幅が狭いので置きに行っているようです。ここでもっと大胆にバンクさせられれば、タイムは詰まっていくはずです。でも、かなりコツはわかってきました。おそらく28秒台は入れられるはずです。

そして、この日のテーマに沿った練習を続けました。


かなりコツがわかってきて、回転も小さくなってきました。


バンクさせると同時に、微妙にハンドルを切る。そして、膝が地面に当たった時点でさらにバイクを寝かしこむ。この時、身体は多少リーンアウトでもいい。この意識で練習したら、回転が小さくなってきました。そして、膝擦り回転の特徴なのか、弧が大きいですが速度が落ちない感じです。比較動画を作ると、意外に変わらない感じです。



もしかしたら、膝擦りなしの普通の走行と、近いタイムまで持って行けるような気もしています。

膝擦りジムカーナは、ハンドルを切って小さく回ることが必要だと思います。切りすぎて、フロントタイヤが逃げて滑るのが本当に怖いです。でも、それをコントロール出来るようになったとき、タイムアップ出来るはずです。

ちなみに、ヒジスリは楽に出来るようになりました。

コメント

非公開コメント